2015/02/17

" 500 Miles High " 500マイル上空の愛



Some day you'll look into her eyes
Then there'll be no goodbyes
And yesterday will have gone
You'll find yourself in another space
500 miles high

You'll see just one look and you'll know
She's so tender and warm
You'll recognise this is love
You'll find yourself on another plane
500 miles high

Be sure that you love stays so free
Then it never can die
Just realise this is truth
And above the skies you will always stay
500 miles high  

Written by: COREA, CHICK
Lyrics © Universal Music Publishing Group
Lyrics Licensed & Provided by LyricFind

" 500 Miles High" is the song which was recorded in album Light as a Fether Chick Corea released in 1972.  That "Spain" is also recorded in this album.  Flora Purim is singing by this album.

いつかあなたは彼女の瞳をみつめ、そしてもう別れはない、
昨日は過ぎ去り、あなたは別の世界にいることに気づく
高度500マイルに

彼女は優しく、暖かいことに一目で気づくだろう
これが愛であることに気づき、あなたは別の空間にいることに気づく
高度500マイルに

あなたの愛をずっと自由にしなさい。そうすれば愛は絶えない。
これが真実、それだけは知っておいて、そうすればあなたはいつもいつも空の上にいる。

高度500マイルに            (和訳 : 適切な和訳が見つからなかったので自分で訳しました)

1972年にChick Coreaが発表したアルバム Light as a Fetherに収録されたた曲 このアルバムには あの”Spain”も収録されています。このアルバムではFlora Purim が歌っています。さて、荒削りなバンドですが、曲の意図を理解し、自由に異次元に飛びだってしまいそうな 演奏です。正直自分で「このようなバンド」で「ジャズを演奏する」のは初めての感覚でした。感想 : 恐ろしい。

February 13, 2015. Yaneura Ashikaga, Tochigi
Satoe Kobayashi and Takuya Aiba Quintet
Satoe Kobayashi (as), Takuya Aoba (ss) , Hideaki Kohga (p) , Kozo Watanabe (b), Hiroyuki Kanazawa ( dr)

2015/02/15

" Come Together " はBeatlesのメンバーを皮肉っているらしい。



Come Together , Beatles , Jazz Piano Trio, Kuimonoya Ryo , Takasaki

Feb. 8, 2015 Kuimonoya Ryo Takasaki, Gunma, Japan
Kuimonoya Ryo Trio
Hideaki Kohga (p), Yasuo Sakai (b), Yuuki Ito (dr)

"Come Together" is a song by the Beatles written by John Lennon but credited to Lennon–McCartney. The song is the opening track on the album Abbey Road and was released as a double A-sided single with "Something", their 21st single in the United Kingdom and 26th in the United States. The song reached the top of the charts in the USand peaked at number four in the UK.
  The song's history began when Lennon was inspired by Timothy Leary's campaign for governor of California against Ronald Reagan, which promptly ended when Leary was sent to prison for possession of marijuana.
  The thing was created in the studio. It's gobbledygook; Come Together was an expression that Leary had come up with for his attempt at being president or whatever he wanted to be, and he asked me to write a campaign song. I tried and tried, but I couldn't come up with one. But I came up with this, Come Together, which would've been no good to him - you couldn't have a campaign song like that, right?
—John Lennon, All We Are Saying, David Sheff
It has been speculated[by whom?] that each verse refers cryptically to one of the Beatles. It has also been suggested that the song has only a single "pariah-like protagonist" and Lennon was "painting another sardonic self-portrait".   (from Wikipedia)

  Now, jazz-ization of this song was difficult.  It's so difficult to destroy it that the percentage of completion of the former song and an image are firm.The pattern of the base and the pattern of the drum are important.Of a base, that a drum often thought of this pattern just as it is, I admire.
funky which is slightly, a cord work is also necessary. It's fairly good as a performance of a meeting for only 15 minutes. I wanted to break an image a little more.


「カム・トゥゲザー」("Come Together")は、1969年9月にビートルズが発表したイギリス盤公式オリジナル・アルバム『アビー・ロード』の収録曲であり、同年10月にシングル・カットされ21枚目のオリジナル・シングル曲ともなった。シングル盤はA面曲で片面は「サムシング」である。
 レノン=マッカートニーの作品。実質的にはジョンの作った楽曲である。リード・ヴォーカルはジョン・レノン。コーラスはポールだが、「昔のようにうまくハモれなかった」と零している。また、ジョージ・ハリスンの弾くアウトロ近くのギターの高い音は、ビートルズの公式発表楽曲中一番高い音とされている(ハーモニクスを除く)。
この楽曲は、「ドラッグの教祖」とあだ名されていたティモシー・リアリーが、アメリカ合衆国カリフォルニア州知事選挙に出馬を表明した際の応援ソングとして作られた(ちなみに、この年対抗馬として出馬していたのが、後の大統領ロナルド・レーガンである)作品である。
歌詞は、直接日本語訳するには非常に難解なものであり、アナログ盤『アビイ・ロード』の歌詞カードには対訳不可能とされていたほどである。ただ大意的には、ビートルズの各メンバーについて皮肉っているようであり、"One and one and one is three."の歌詞には「ビートルズは4人なのに1人欠けている」と、ポール・マッカートニー死亡説の一つにも挙げられた。なお、冒頭の「シュッ」と聞こえる声は、 "Shoot me"(「俺を撃て」)と歌っている。『ザ・ビートルズ・アンソロジー3』に収録されたアウトテイクの冒頭や間奏部分では、ジョンが"Shoot me"と言っているのがはっきり聞き取れる。また、このテイクを聞くと完成ヴァージョンは歌詞を一部変更していることがわかる。例としては、アウト・テイクでは"he's one"と言っていたのが完成ヴァージョンでは"he one"と、be動詞を省略している。また、アウトテイクでは"knees"と言っていたのが完成ヴァージョンでは"knee"となるなど、名詞の複数を表す"s"がことごとく省略されている。
ジョンは、「ビートルズの中で一番好きな曲」と語っている。   (From WikiPedia )

 さて、この曲のジャズ化は難しかった。元曲の完成度、イメージが強固なほど崩すことは難しい。ベースのパターン、ドラムのパターンがポイントであるが、ベースのそのまま、ドラムはこのパターンを良く思いついたと感心する。若干のfunkyなコードワークも必要。打ち合わせ15分のみの演奏としてはまずまず。もう少しイメージを壊したかった。

2015/02/06

2015年2月〜3月のスケジュール


●2/8(日)1830〜 高崎/くいものや亮
 山崎隆之(ts,ss)甲賀英明(p)、坂井健良(b)、
 伊藤勇輝(d)
 Guest : 小池俊明

2/9(月)2230 前橋/夢スタジオ
 福田重男 Jazz Clinic 

●2/13(金)2030~ 足利/屋根裏
 小林里枝(as)、饗場拓也(as,ss)、甲賀英明(p)、金澤洋幸(d)、ガーリーケイ(b)
 http://www.ekip.net/yaneura/index1.html
●2/14(土)1930〜 高崎/ケイノート 
 K Note Jazz Project, Live & Jam
 甲賀英明(p)、山中幸一(b)、新井匠(dr)
Part 1 Guest Session :  田嶋俊哉(g)@熊谷
Part 2 Jam Session

2/20(日)1800-2200 前橋/夢スタジオ
 Music Exploration Company リハーサル

●2/28(土)1930 高崎/ケイノート
 Music Exploration Company 【音楽探検隊】
タイガー小鉄(g)、饗場拓也(as)、甲賀英明(key)、金澤洋幸(d)、道木正之(eb)
https://www.facebook.com/events/706894182742919/

●3/7(日)1830〜 高崎/くいものや亮
 山崎隆之(ts,ss)甲賀英明(p)、坂井健良(b)、伊藤勇輝(d)
 Guest : 鈴木雄大(tp)@八王子  小池俊明(ts)


●3/14(土)1930〜 高崎/ケイノート 
 K Note Jazz Project, Live & Jam
 甲賀英明(p)、山中幸一(b)、田島和俊(dr)
Part 1 Guest Session : 小林啓一(vib)

●3/28(土)1230-1700 高崎/シティギャラリーコアホール
 第19会 上州音楽会 
 Piano Solo Improvisation 
 コアホールのベーゼンドルファーと対決。どんな即興になるか...
 http://ameblo.jp/joshuongakukai2/entry-11984463374.html

●3/28(土)2000 高崎/Pierrot
 Pierrot Session
天田隆(b)、饗場拓也(as)、甲賀英明(p)、富永究理(dr)

Bouncing With Bud ( Bud Powell ) , Satoe Kobayashi & Kuimonoya Ryo Musician`c Club



January 11, 2015  Kuimonoya Ryo Takasaki
Kuimonoya Ryo Musician`s Club
Takayuki Yamazaki (ts), Hideaki Kohga(p) , Yasuo Sakai(b), Yuuki Ito(d)
Guest : Satoe Kobayashi (as)

Bouncing with Bud (also known as Bebop in Pastel), is a 1946 jazz standard by American jazz pianist Bud Powell, which features the saxophone of Sonny Stitt and the trumpet of Kenny Dorham. It was originally recorded on 23 August 1946 during the same session as "Fool's Fancy" as "Bebop in Pastel". In the key of B-flat major, the tune is a "nonblues theme whose form is A-A'-B-A' with an eight-bar interlude that is not played during the solos."
 Powell played the theme under the debut title "Bouncing with Bud" on 9 August 1949 at the Blue Note Jazz Club with Sonny Rollins, Fats Navarro, Tommy Potter and Roy Haynes, for a recording which is often wrongly thought to be the original. Numerous artists have covered it, including pianist Keith Jarrett, as the opening track for his 1999 live album

from Wikipedia