2017/11/01

ベーゼンドルファーは苦手


 この動画は2017年10月28日に前橋夢スタジオの第七スタジオで行われた「第五回 Opus ぐんま」における即興演奏である。ピアノソロ即興については前回のBlog参照
タイトルは一部顰蹙も買いましたが「あなたと夜と音楽と...」的にまとめました。。
http://choro2648.blogspot.jp/2017/10/blog-post.html

 さて、夢スタジオには二台のフルコンがある。手前はベヒシュタイン、奥のベーゼンドルファー。演奏者は好みのピアノを選択できるのだが、何故か圧倒的に奥のベーゼンドルファーを選択する人が多い。この日の私は14番目の出番であったが、私の前まで ベーゼンドルファー12人:ベヒシュタイン1人であった。その一人も2曲で「両方弾いてみたい」と一曲ずつ弾いただけ。ここまで少ないと不安になってくる。

 実は奥のベーゼンドルファーには苦手意識がある。
クラシックの会で即興で初めて参加(2010年)ときの墜落演奏がこれ
なぜか、仲良くしてもらえないと言うか、はっきり言って拒絶されている。
この時はあまりに展開できず、手持ちのパターンを必死に色々繰り出してみるも、
8分で墜落して終了してしまった。



私「低音の響きは素晴らしいけど、なんかデリカシーが足りない感じがするんですよ」
私「中音域が物足りない」
と私の後に演奏する予定のジャズ系のT氏に同意を求める。

手前のベヒシュタインは1923年製で出音は素晴らしいが
タッチがへたれている感じで、早いパッセージで転ぶことがある。しかし大切なことは私を拒絶しない。やさしいピアノである。この日の調律はとても素晴らしく、中音域の和音が心地よい

 最終的に二台ピアノの三曲を除くと、ベーゼンドルファー 20人:ベヒシュタイン 4人とベーゼンドルファーの圧勝に終わった。少なくとも私にとっては、あれほどに弾きにくいピアノを大多数の人が選択するのか不思議に思っている(と言ってしまった)

 三年前に「14分間の会話」というタイトルで弾いた即興は今回の即興とよく似ている。他のピアノではこのような即興にならないところがおもしろい。ピアノが弾いているのだろう。


This video is an improvisation at "The 5th Opus Gunma" which was held at the 7th studio of Maebashi Yume Studio on October 28, 2017. For piano solo improvisation, see last blog

The title was "like you, night, music and ...". I also bought some.

http://choro2648.blogspot.jp/2017/10/blog-post.html


Well, there are two full control on the dream studio. Behistein in front and Benzendorfer in the back. The performer can select his favorite piano, but there are many people who choose overwhelmingly behind Benzendorfer for some reason. This day I was the 14th turn, but before Besenzen Darfur 12 people: Bechstein was one. One of them also played two songs "I want to play both" with two songs. It becomes uneasy if it is few so far.


Actually, we are not good at Benzendorfer in the back.

The crashing performance at the classical meeting for the first time improvisation participation (2010) is this

For some reason, I say that I can not get along with you, it is clearly rejected.

At this time it can not be deployed too much, desperately trying out various patterns on hand,

It crashed in 8 minutes and ended.

I "The sound of the bass is wonderful, but I feel that something is wrong with delicacy"

"I am unsatisfactory in the middle range"

Ask Mr. T of Jazz series that I'm planning to play after me agree.


Behistein in front is made in 1923 and sounds outstanding

There is a feeling that the touch is hit, there is a possibility of falling with an early passage. But important things do not refuse me. It is an easy piano. Tuning of this day is very wonderful, chord of mid range is comfortable


Finally, excluding the two songs of the two pianos, 20 Benzendorfer: finished with the victory of four Bechstein and Bösendorfer. At least for me, I wonder if the majority of people choose the piano that is difficult to play with that (I told you)


Improvisation played with the title "14 minutes conversation" three years ago is very similar to this improvisation. In other pianos, it is interesting that such improvisation is not made. The piano is playing.