2013/03/30

2013年4月〜5月のスケジュール

高崎ストリートライブ@高崎さやもーるにて
○4/7(日)1930 前橋/オーガスタ
 AJFB公開リハーサル

●4/13(土)1300頃? 群馬シンフォニーホール・中ホール  第二回ついぴぐんま(ツイッターピアノの会ぐんま)即興ソロ予定
http://www.takasaki-bs.jp/symphony/index.htm 

●4/13(土)1930 高崎/ケイノート
 K Note Jazz Project 甲賀英明(p)、山中幸一(b)、
 神山昌美 (d) ゲスト: 細谷宏晃(ts)@群馬大学荒牧 ジャズ研
 http://www.k2.dion.ne.jp/~k-note/schedule.html

●4/14(日)1830 高崎/くいものや亮
 くいものや亮ミュージシャンズクラブ
 山崎隆之(ts ss)、甲賀英明(p)、坂井康良(b)、
 伊藤勇輝(d) ゲスト:高須賀はつえ(vo)@東京
 http://ameblo.jp/hatsue512/
 http://www.youtube.com/watch?v=A_HXcBjQFDE

●4/20(土)2000 前橋/Jazz House Augusta 
 Augusta Jazz Funk Band #119
 道木正之(b)、甲賀英明(key)小池俊明(ts,ss) 道木裕子(d)
 https://www.facebook.com/AugustaJazzFunkBand

○4/5(日)1930 前橋/オーガスタ
 AJFB公開リハーサル

●5/11(土)1930 高崎/ケイノート
 K Note Jazz Project 甲賀英明(p)、山中幸一(b)、神山昌美(d)
 ゲスト: 樫山英人(g)@佐久
 http://www.k2.dion.ne.jp/~k-note/schedule.html

●5/12(日)1830 高崎/くいものや亮
 くいものや亮ミュージシャンズクラブ
 山崎隆之(ts ss)、甲賀英明(p)、坂井康良(b)、伊藤勇輝(d)
 ゲスト/ 橋本潔@東京

●5/18(土)2000 前橋/Jazz House Augusta 
 Augusta Jazz Funk Band #119
 道木正之(b)、甲賀英明(key)小池俊明(ts,ss)、道木裕子(d)

●5/19(日)午後 上里ウニクス
 上里ウニクス ジャズフェスティバル
 Music Exploration Company【音楽探検隊】
 タイガー小鉄(g)、饗場拓也(as,ss EWI)、甲賀英明(key)、道木正之(b)、金沢洋幸(d)
 http://www.unicus-sc.jp/kamisato/index.html

●5/25(土)  2000 高崎/Pierrot
 Pierrot Session 小池俊明(ts ss)、甲賀英明(b)、天田隆(b)、富永究理(d)

2013/03/23

Music Exploration Company 【音楽探検隊】

June 2010  at Club Fleez Takasaki
Music Exploration Company A [music expeditionary party] is Jazz Fusion Group formed by the member who participated in "Gumma Fusion Session" held in Takasaki in June, 2010.

Formation 
The historical event and Gumma fusion Session which the Fusion lovers of Gumma gathered and were unfolded in June, 2010 were opened. T Square, Casiope, Masayoshi Takanaka, Larry Carton, Lee Ritenour, Naniwa-Express, The Players, etc. It was the plan of Session(ing) old favorite Fusion of 70 to the 80s while exchanging members. The average age was rather high when about twenty persons participated.
The Youtube reproduction list of Gunma Fusion Session (all the 13 music)

It is Music ExplorationCompany [music expeditionary party] to have been formed with the member (near by chance) who performed together in this. Although early activity had main twin Guitar, guitar is one person by a member (Mr. Matsui's) overseas starting for its new assignment. Mr. Aeba of sax which participated in Gumma Fusion Session too behind will participate from the summer of 2012.
Musical inclination 
The inclination of an original musical inclination is fairly scattering with a member from lock slippage to Girl Pop and Modern Jazz. However, in the directivity that Fusion experienced (probably) will be done in 70 to the 80s, it is in agreement. It is a target that copy not but swallow [ digestive ] the work of Weather Report, Herbie Hancock, Wayne Shorter, Casiopea and others, and we interpret.
Sep. 2012 Music Exploration Company at Gunma Jazz Festival 2012
Members
Kotetsu Tigar (guitar)*President
Takuya Aiba
        (soprano, alt sax , EWI
Hideaki Kohga (keyboard, piano)
Hiroyuki Kanazawa (drums)
Masayuki Doki (bass)

Music Exploration Company 【音楽探検隊】は2010年6月に高崎で開催された" 群馬Fusion Session" に参加したメンバーにより結成されたJazz Fusion Group

結成
2010年6月に群馬のFusion好きが集まって繰り広げられた歴史的イベント、群馬fusion Sessionが開かれた。T Square, Casiope、高中正義、Larry Carton、Lee Ritenour, Naniwa-Express、The Playersなどの 70-80年代の懐かしのFusionをメンバー入り乱れてSessionしてしまうという企画であった。20数名が参加した平均年齢やや高めのセッションでした。

Gunma Fusion SessionのYoutube再生リスト (全13曲)

この中で一緒に演奏したメンバー(偶然に近い)で結成されたのが、Music Exploration Company【音楽探検隊】初期の活動はtwin Guitarがメインであったが、メンバー(松井氏)の海外赴任でguitarが一人に。後にやはり群馬Fusion Sessionに参加した saxの饗場君が2012年夏より参加。

音楽的指向
本来の音楽的指向はロック寄りから、Girl Pop、Modern Jazzまでメンバーで指向は相当にバラバラである。しかし70-80年代に(おそらく)体験したFusionをやろうという方向性では一致している。Weather Report、Herbie Hancock、Wayne Shorter、Casiopeaらの作品をコピーでなく消化嚥下して我々なりの解釈することが目標。

メンバー
Tigar 小鉄(guitar) *社長
饗場拓也 (as,ss,EWI) 
甲賀英明 (keyboard)
道木正之 (bass)
金澤洋幸 (drums)

これまでの活動歴(YouTubeへのLink)
2010.10.03 野外ジャズフェスティバル2010 at Camp Wonder (前橋市柏倉町)
  Rio Samba / Larry Carlton
  Unicorn / 渡辺加津美
  Europa / Carlos Santana
  Nothing from Nothing / Billy Preston
2011.08.20 前橋Jazz House Augusta Live Joint with AJFB#100
  Take Me / Casipea
2011.09.04 群馬Jazz Festival 2011(高崎倉渕町 はまゆう山荘)
  Endangered Species(絶滅危惧種) / Wayne Shorter
  Actual proof / Herbie Hancock
  Spaceroad / Casiopea
  Room335 / Larry Carlton
2011.10.09 高崎Street Live 2011 ゲスト 佐藤達哉(ts)
  So What / Miles Davis
  Cantaloupe Island / Herbie Hancock
  Europa / Carlos Santana
  Room335 / Larry Carlton
2012.03.17 前橋Jazz House Augusta Live Joint with AJFB#106
  Birdland / Weather Report
  Ana Maria / Wayne Shorter
2012.05.12 風のまち音楽祭プレイベント 
  Birdland / Weather Report
2012.08.17 前橋Jazz House Augusta Live Joint with AJFB#111
  Gallstone / H Kohga
  Birdland 3 / Weather Report
  Captain Fingers2 / Lee Ritonauer
  Never Said(Chan`s Song) / Herbie Hancock
  Endangered Species(絶滅危惧種) / Wayne Shorter
2012.09.02 群馬Jazz Festival2012(高崎市倉渕町 はまゆう山荘)
  Birdland / Weather Report
  リハーサルは雨
2013.02.17 前橋Jazz House Augusta Live Joint with AJFB#117
  Santa Cruz / Tom Hemby
  Condolence / Masato Honda
  Rio Samba / Larry Carlton
  Ana Maria /  Wayne Shorter
  City Connection / Terumasa Hino
2013.5.19 ウニクス上里/Farmers Market and Jazz
  Rio Samba / Larry Carton
  Spaceroad / Casiopea
  Chan`s Song / Herbie Hancock
  BirdLand / Weather Report
2013.06.15 前橋Jazz House Augusta Live
  Rio Samba / Larry Carton
  Condolence/ Masato Honda

2013/03/20

Dindi, Augusta Jazz Funk Band #118


"Dindi" (Portuguese pronunciation: [dʒĩˈdʒi]) is a song composed by Antonio Carlos Jobim, with lyrics by Aloysio de Oliveira. English lyrics were added by Ray Gilbert. It is a world famous bossa nova standard.
Antonio Carlos Jobim wrote this piece especially for the Brazilian singer Sylvia Telles, whose nickname was Dindi. In December 1966, just a short while after Telles had recorded this piece with the guitarist Rosinha de Valença, she was killed in a road accident in Rio de Janeiro.                  From Wikipedia
Oh Dindi...
If I only had words
I would say all the beautiful things that I see
When you're with me
oh my Dindi


Jobimのこの曲をどう料理するか,,,
広大な空を雲が流れて行くところを少々ジェット機並みに高速化してみた。
所謂、ウチのバンドでいうバカサンバというリズム処理。サビから戻るところは二拍増量
反復練習よりも如何に瞬間現場処理するかのアイデア優先。音楽で大切なことは、反復して身につけることではなく、自分の体から出て来るようにすることのような気がする。
完成度の低い時点でYoutubeにアップし、動画で修正点を見いだすことは大切だと思っている。
 自身の反省点。アドリブスケール練習でフレーズが歌ってない。鍵盤の和音のトップは重要なセカンドラインを構成するのであるが、工夫が足りない。動画で反省。

2013/03/18

500 Miles High, Augusta Jazz Funk Band

Someday you'll look in to her eyes, then there'll be no good-byes,
and yesterday will have gone and you'll find yourself in another space 
five hundred miles high 
You'll see, just one look and you'll know, she's so tender and warm. 
You'll recognize this is love. You'll find yourself on another plane 
five hundred miles high. 
Be sure that your love stays so free, then it never can die. 
Just realize this is truth, and above the skies your will always stay 
five jundred miles high.

このバンドはジャズ系のバンドには珍しく月に一回リハを行っている。
その時に私は大体2-3曲新曲を持って行くのだが、このメンバーで皆がどのように曲を嚥下消化し、ある時は壊してしまうのが楽しい。このテイクは3−4回のリハ後の一発本番。反復練習をしているとアイデアが枯渇する。
500 Miles HighというのはChick Coreaのオリジナルでは歌詞は上記。500マイル上空の"愛”のストーリーらしいのだが、空気がないのでは?




Confirmation, Battle of two alto saxophones

 Bird and Dizzy Gillespie recorded several sessions in California between January 1945 and February 1946. Gillespie is sometimes credited as co-composer, but in Charlie Parker: His Music and Life author Carl Woideck says that in a 1949 article Parker accused Gillespie’s managers of tacking his name onto Parker compositions such as “Confirmation.” Dizzy’s California band recorded “Confirmation” in February 1946 but without Parker who failed to show up for the session.
 “The first released version of ‘Confirmation’ was taken from a broadcast of a 1947 Carnegie Hall performance that featured Parker and Dizzy Gillespie,” according to the liner notes by Richard Seidel for Parker’s Now’s the Time, his only studio recording of “Confirmation,” recorded on August 4, 1953, with Al Haig on piano, Percy Heath on bass, and Max Roach on drums.
JazzStandard.com   http://www.jazzstandards.com/compositions-2/confirmation.htm

毎月第二土曜日、高崎のケイノートで私のトリオにフロント奏者のゲストを招いてのライブセッションを行っている。 http://choro2648.blogspot.jp/2011/11/k-note-jazz-project-introduction-and.html 2013年の5月で通算100回になる。時にはプロの奏者を呼び、時には学生さんからピックアップしている。個人的にはカルテットのスタイルでフロントを背中からくすぐるのが楽しい。
 この第一部で店主コーナーという企画がある。だいたい4曲目に店主の松井氏選曲で乱入(?)していただくのだが、一曲だけ乱入というのはなかなか難しいらしい。この日の松井氏の演奏は、気鋭の饗場君に対抗心メラメラのアドリブに聞こえました。

2013/03/10

2013年3月〜4月のスケジュール


Steinway & Sons / Clavier Music Instruments Co.
○3/3(日)1930 前橋/オーガスタ
 AJFB公開リハーサル

●3/9(土)1930 高崎/ケイノート
 K Note Jazz Project 甲賀英明(p)、中野立秋(b)、神山昌美(d)
 ゲスト: Remin (vo)、山崎隆之(as,ss,ts )

●3/10(日)1830 高崎/くいものや亮
 くいものや亮ミュージシャンズクラブ
 山崎隆之(ts ss)、甲賀英明(p)、坂井康良(b)、伊藤勇輝(d)
 ゲスト/ Miki Yokoyama

●3/16(土)2000 前橋/Jazz House Augusta 
 Augusta Jazz Funk Band #118
 道木正之(b)、甲賀英明(key)小池俊明(ts,ss)、道木裕子(d)

●3/30(土)  2000 高崎/Pierrot
 Pierrot Session 小池俊明(ts ss)、甲賀英明(b)、天田隆(b)、富永究理(d)

○4/7(日)1930 前橋/オーガスタ
 AJFB公開リハーサル

●4/13(土)1930 高崎/ケイノート
 K Note Jazz Project 甲賀英明(p)、山中幸一(b)、神山昌美(d)
 ゲスト: 細谷ひろあき(ts)

●4/14(日)1830 高崎/くいものや亮
 くいものや亮ミュージシャンズクラブ
 山崎隆之(ts ss)、甲賀英明(p)、坂井康良(b)、伊藤勇輝(d)
 ゲスト/ 

●4/20(土)2000 前橋/Jazz House Augusta 
 Augusta Jazz Funk Band #119
 道木正之(b)、甲賀英明(key)小池俊明(ts,ss)、道木裕子(d)

●4/27(土)  2000 高崎/Pierrot
 Pierrot Session 小池俊明(ts ss)、甲賀英明(b)、天田隆(b)、富永究理(d)